minimamu
同じ様で違う。 きっと毎日って そんな感じ。
| Home |
2012-05-02 (Wed)
明日はいよいよ
少年野球、開幕戦でつ
息子くんはボール&バットボーイ
ですが…
それはそれで
大事な役割☆
まぁ…
一緒に始めたはずの
同クラスの三人は
ぽこぽこ試合には出れていて
息子はベンチ長いから
スッカリモチベーションが
ただ下がり中だったりもしますがが
…こればかりは仕方ないもんなぁ
集中力も足らないしさ(-_-#)←
監督はデキルコ重視だしさ(-_-#)←
でも
小さな努力の積み重ねが
明日につながるはず。
私も頑張って早起きして
応援いってきます
少年野球、開幕戦でつ
息子くんはボール&バットボーイ
ですが…
それはそれで
大事な役割☆
まぁ…
一緒に始めたはずの
同クラスの三人は
ぽこぽこ試合には出れていて
息子はベンチ長いから
スッカリモチベーションが
ただ下がり中だったりもしますがが
…こればかりは仕方ないもんなぁ
集中力も足らないしさ(-_-#)←
監督はデキルコ重視だしさ(-_-#)←
でも
小さな努力の積み重ねが
明日につながるはず。
私も頑張って早起きして
応援いってきます
スポンサーサイト
2012-05-01 (Tue)
Perfume 『Spring of Life』
聴いてテンソンあげあげー(´゚ゝ゚)↑↑
ウッキウキしちゃう曲だなー♪
PVも可愛いなー♪
振り付け可愛いなー♪
なんだかんだで頑張るしかないんだよ。
たまに悲劇のヒロイン気取ってみちゃうと
自分の中の矛盾に気づいたりする。
かっこつけずにいこうぞェ私。
しょーがねえ事はしょーがねえのよね←
2012-05-01 (Tue)
よく
『自分がかわらなければ、まわりは変わらない』
って聞く。
色々なシーンで
自分もそう思うことはある。
でも
そればかりではないんだろうな
と、最近強く思う。
まだまだ私が甘ったれちゃんだからなのか
まだまだ自分自分しているから、
そう思うのかもしれないけれど
どうしても今は
相手にもよるよな。
って思ってしまう自分がいたり。←
相手が分かろうとしてくれない人なら
結局心が折れて負けてしまうこともある。
決してそんな経験も、無駄なことなんかじゃないんだろうけど
寧ろ、そんな相手を分かろうとすることが大事で
そこからまた何か自分の心の変化があるのかもしれないけど
正直
そこまで悟りを開けてはいないから
なんだよこのやろう!
もういいよ
めんどくせーなー
二度としゃべるか!
と心の中で悪態ついて、気持ちに終了したくなる。
そもそも
相手にわかってもらおうって思うこと自体間違ってるのかもしれないし。
わかんない人にはわかんないよね、あはは
くらいが丁度いいのかも。
それにしても。。。
憶測でものを話され、毎回毎回訂正すんのは、いい加減苦痛だ。
言葉だけじゃなく、態度にまでだされ、気分がいいもんじゃない。
だからわかってほしくて話す。
「ああ、そうなの?てっきり・・・」
なんて返しを何回繰り返しただろう・・・
正直、もううんざりだったりする。
勝手に話をつくらんでほしいよ。
私そんなに想像力をかき立てやすいような
人物なのかしら?←
しかし。
私の言い方や態度も、悪いのかなと思い始めた丸くなった32歳。
相手に合わせようと奮闘はしてみるものの
結局やっぱり
毎回の思い込みを訂正していくことに疲れ・・・・
どこまで変われば
私は認めてもらえるんだろう。
『自分がかわらなければ、まわりは変わらない』
って聞く。
色々なシーンで
自分もそう思うことはある。
でも
そればかりではないんだろうな
と、最近強く思う。
まだまだ私が甘ったれちゃんだからなのか
まだまだ自分自分しているから、
そう思うのかもしれないけれど
どうしても今は
相手にもよるよな。
って思ってしまう自分がいたり。←
相手が分かろうとしてくれない人なら
結局心が折れて負けてしまうこともある。
決してそんな経験も、無駄なことなんかじゃないんだろうけど
寧ろ、そんな相手を分かろうとすることが大事で
そこからまた何か自分の心の変化があるのかもしれないけど
正直
そこまで悟りを開けてはいないから
なんだよこのやろう!
もういいよ
めんどくせーなー
二度としゃべるか!
と心の中で悪態ついて、気持ちに終了したくなる。
そもそも
相手にわかってもらおうって思うこと自体間違ってるのかもしれないし。
わかんない人にはわかんないよね、あはは
くらいが丁度いいのかも。
それにしても。。。
憶測でものを話され、毎回毎回訂正すんのは、いい加減苦痛だ。
言葉だけじゃなく、態度にまでだされ、気分がいいもんじゃない。
だからわかってほしくて話す。
「ああ、そうなの?てっきり・・・」
なんて返しを何回繰り返しただろう・・・
正直、もううんざりだったりする。
勝手に話をつくらんでほしいよ。
私そんなに想像力をかき立てやすいような
人物なのかしら?←
しかし。
私の言い方や態度も、悪いのかなと思い始めた丸くなった32歳。
相手に合わせようと奮闘はしてみるものの
結局やっぱり
毎回の思い込みを訂正していくことに疲れ・・・・
どこまで変われば
私は認めてもらえるんだろう。
| Home |